緊急事態宣言に伴い、個室及びドミトリー1室利用のみのご予約限定とさせていただきます。 当面の間は他の宿泊者さまとの相部屋の設定はございません。 ご利用しやすいように個室一人利用の宿泊料金は少し下げています。 作業や読書を […]
ミキサー購入しました。
1都3県でまた緊急事態宣言ですね・・・ 早く平常時に戻って欲しいものです。 今月の予約状況といえば、非常に厳しい。 4月-5月の悪夢がよみがえります。 とは言え、耐え凌ぐしかない! 最近といえば、私個人的にコロナに負けな […]
新年のご挨拶
明けましておめでとうございます。 2020年、多くの人々にとって辛い年だったと思います。 今できることを一つ一つ積み重ねていけば、明るい未来が待っていると信じています。 私自身、今年は心身ともに健康で動ける身体を作ってい […]
観福寺の紅葉を撮影してきました。
2週間前に行ってみたところ、あまり色づいていなかったので再度来てみました。 見頃は少し終わってる感じでしたが、ちゃんと撮れました。 ちなみに、この時期の撮影は午後3時前がオススメ! 西日が効いてて、綺麗ですよ。 日が暮れ […]
ワーケーションプラン始めました。
東京駅八重洲口から高速バスで1時間半 江戸の文化を色濃く残す小江戸・佐原へ リモートワークしやすいよう環境を整備しています。 ・Free-Wifi ・コワーキングスペースあり ・共用キッチン ・コーヒー・お茶無料(セルフ […]
Twitter始めました。
フリーランスの人はTwitterやっている人が多い というアドバイスを受けて、HOSTEL Co-EDOのアカウント作りました。 仕事しやすい環境を整えていきますので、ぜひこちらもチェックしてくださいね。 Twitter
帰省にもご利用いただいています。
ホステルコエドの主なお客さんは観光客です。 その他にロードバイク乗りやゴルフ客など野外アクティビティの方もいます。 最近増えてきているのは仕事をしながら、旅行も楽しむワーケーション利用です。 今後も増えていくと思うので、 […]
千葉県香取市の紅葉穴場スポット
ここ最近、コロナウィルス感染者が急増してきましたね。 キャンセル通知が出る度に気分が沈む今日この頃です。 とは言え、ずーと落ち込んでも入られません。 皆さん、今できることをしていきましょう! 千葉県香取市も、ちらほら葉っ […]
特徴を取りまとめました。
簡単にアピールポイントをまとめてみました。 ご利用する際に参考にしていただけたら幸いです。 ホステルコエドの特徴 サムネイル画像は最近購入した電動スクリーンです。
情報コーナーの棚を整理しています。
自分で作れそうなものは、少しずつDIYしてます。 キッチンに続いて、情報コーナーの棚に手を加えています。 今更ですが、もっと機能的に見た目も良くしていけたらと思います。 基本的に作りたいものをイメージして、ちょっと設計。 […]
初めて宿泊される方へ
ホステルコエドに初めてお越しになられる方にとっては、少々分かりづらい場所にあるかもしれません。 ということで、見つけやすいようにご案内いたします。 位置的にはNTT東日本 佐原ビルのすぐ脇にあります。 住所がNTTと同じ […]
心地よく鳴り響く電車の音色
お客さんに立地が良いとよく言われます。 JR佐原駅からホステルコエドまで徒歩で10分かからない程度。 目の前が小野川で観光地の中心、忠敬橋までも10分ほどです。 つまり駅と観光地の中間地点にあります。 そんな場所にホステ […]
ワーケーションしやすく、環境整えています。
最近、デザイナーさん、エンジニアさん、ライターさんのご利用が少しずつ増えています。もっとより良い環境にすべく、いろいろと備品を揃えています。 椅子をクッション性があるものに変え、お隣が見えないように仕切りも入れてみました […]
鹿島神宮近くの西の一之鳥居
先日、夕日が美しい『西の一之鳥居』(大船津)に行ってきました。 よく名前は聞くものの恥ずかしながら、私自身訪れたことはありませんでした。 河川敷に座りながら、ぼーっと眺めてるだけで何だか心が豊かになります!! 鹿島神宮か […]
息栖神社まで試運転してきました。
地方都市では交通の便がよろしくありません。 ここ香取市佐原も例外ではなく、二次交通問題があります。 そこで、バスの時間など気にすることなく観光できるように電動自転車をホステルに3台導入いたします。 近々、電動自転車の貸出 […]
地の食材を買って、ホステルで調理はいかが?
最近、DIYを少しずつ始めています。 キッチン周りを充実したいと思い、棚を作ってみました。 手際よく、お料理ができるよう調理器具や調味料を綺麗に整えています。 備え付けの調理器具や調味料はご自由にお使いください。 ホステ […]
SNSへ写真をアップしています。
ブログにはサムネイル画像しかありませんが、インスタグラムやフェイスブックにはブログで書いた写真を何点かアップロードしています。 合わせて、チェックしてくださいね。 フォローしていただけると、非常に嬉しいです。 ちなみに、 […]
電動スクリーン入れました。
今後を見据えて、いろいろと施設を機能的にしています。 ということで、電動スクリーンを導入しました。 今までは使わないときは手で巻いてスクリーンを収納していましたが、リモコンで出し入れできるようになりました。 正直な話、し […]
電動自転車導入します。
電動アシスト自転車3台がホステルにやってきました。 カゴ付きでスタイリッシュなデザインです。 ※身長157cm以上推奨 こちらは自転車のカテゴリーになりますので、免許不要です。 もちろん、サイクリングロードも走れます。 […]
読書や仕事がしやすい環境に整えていきます。
ホステルコエドの館内はゆったりとした空間が広がり、贅沢な造りとなっています。 それを活かすために、少しずつ改善を図っています。 共用スペースにおいての備品配置変更や椅子の入れ替え等しています。 今後、書籍やマンガ等置いて […]